願い事ノート①~作ってみよう!~

フォーチュンセラピスト・森田紫月です♪


私のセッションの中で、クライアント様によくお勧めしている

《願い事ノート♪》


このノートは自分の叶えたい事を書くだけで叶えてくれる♪

そんな素敵なノートです( *´艸`)


自分の叶えたい願いを書くだけで、願いが叶ってしまう!?

書くだけで?


まさかと思われる方も多いと思いますが、本当に叶ってしまうことがたくさんあるのです!


私も実践している、願い事ノートの書き方や効果などをご紹介していきます。


◇用意するもの◇


・ノート

・筆記用具

以上!これだけです(^-^)



もし、ノートに書き込むのが面倒だったり、誰かに見られたらいやだな~と思う場合には。


・スマホの日記アプリ(パスワードロック付き)


などでも大丈夫です。


☆ワンポイントアドバイス☆


基本、これじゃなきゃダメ、あれじゃなきゃダメ、という縛りはあまり持たない方がいいかなと思ってます。


ノートだったら、自分が気に入ったデザインのものや書きやすいと思うものだったりと基本どんなノートでもいいでしょう!


テンション上がるようなノートを買おうと思ったら買っても良し、そういえばうちに使ってないノートあったっけなぁ~もったいないからそれでもいいかな、と思えばそれでも良しです。


そして、私も実践しているのが、スマホのアプリです。


たくさんの無料の日記アプリがありますね。その中で使い勝手のよさそうなものをチョイスして使っています。


パスワードロック付きですので他人に見られることもそうそうないですし、スマホは持ち歩いているものなので出先や移動中でも思いついた時にサクッと書き込めます。


どんなノートであれ


ここにたくさん楽しい事を書いていくんだわ♪

たくさんこのノートが願いを叶えてくれるんだわ♪


と思う気持ちが大切ですよ^_^


◇願い事ノートの書き方◇


準備したノートに、願い事を書き込みます。

何個書いても構いません(^-^)

たくさんたくさん書いてみましょう!!

以上!


あとは放っておくのです。

書くだけ書いて放置。

それだけなのです!


◇書き方のコツ◇


書き方にはコツがありますのでいくつかご紹介します


こうなってほしいではなく、こうなりました!という書き方で書きましょう


願い事と言うと

「○○が欲しいです」
「○○のようになりたいです」

と思うことだったりしますから、そのまま書いてしまいそうですが。


このノートに書くのは願いが叶った状態を書いていきます。


例えば…


☆財布を買い替えたいけどなかなかいいのが見つからない…

例)「前からずっと探していた使い勝手のいいファスナーのついている青い長財布をとても安く手に入れる事ができました!」


☆転職活動中。いい仕事先に早く転職したい…

例)「年収600万以上の自分の資格を活かせる仕事に就いて穏やかな環境の中でしっかり仕事ができている毎日が楽しいです!」


☆マンション購入したい!でも狙っているマンション倍率が高い…

例)「3LDK駅近の前から狙っていたマンションの購入抽選に当たった!ワクワクしながら手続きをしています!」


☆美味しいチョコレート食べたいなぁ~

例)「マジで美味しいチョコレートをもらって幸せです!」


☆明日の飲み会…行かなきゃいけないんだけど苦手なんだよなぁ

例)「飲み会で出た料理とお酒がすごくおいしかった!たくさん盛り上がってすごく楽しい時間になりました!」


などなどなど。


大きな願い事から小さな願い事まで、なぁんでもいいんです。


《叶える》ではなく《叶った》状態をどんどん書いていきましょう。



「こんな願い事叶うわけないや」「これは無理だろうなぁ」と思わないで書くこと


書いてる時には、私は妄想大炸裂状態なときもあります(笑)


ニヤけながら書いている時もあり傍から見たら気持ち悪いかもしれません(笑)


書くのは自由です。遠慮は無用です。


欲しい物は欲しいのですから。その気持ちには素直に正直に書いていきましょう!


ちなみに、私は叶わないかなぁーなどネガティヴな想いがどうしても湧いてくるものに関しては書かないか、書いても消してしまうことがあります。


叶わないと思う気持ちが叶わない現実に繋がっていくものなので、その変な制御が取れるまで何度か日を置いてみたりもします。


ネガティブな言葉はできるだけ使わない!人の不幸は書かない!


ノートに書いたことは、そのまま連れてきてくれることが多いので、ネガティブな言葉はできるだけ使わないようにしましょう。


例えば…

☆試験勉強眠くなってしまうから捗らない…捗るようにしたい…

NG:「勉強してても眠くなくなってきた!」(眠くなるのが前提っぽいのでNG)

OK:「頭スッキリ記憶力バッチリ!勉強がみるみる進んで高得点取れた!」(ポジティブなワードを組み込んで幸せな状態なのでOK)


☆肌の調子が悪いのできれいになりたい…

NG:「赤くなっていたニキビが消えた!」(赤いニキビは届いたら困るのでNG)

OK:「肌がツヤツヤ、プルプルに潤ってメイクするのが楽しいです!」(肌のいい状態と嬉しい気分でOK)


などなど、書いたものは自分の元にやってきますから、本当に欲しいものをHAPPYなワードをチョイスして書いていきましょう!


そして、絶対にやってはいけないのは人の不幸を願うことです。


もし、人間関係などでうまくいかない事があるのなら


「職場(学校)の雰囲気がどんどん変わってきてとても居心地のいい場所になっています!」


「○○さんととても仲良くたのしく話ができています!」


など、いい状態になっていることを書いていきましょう。


叶ったものにはマークをつけてみましょう


基本このノートは毎日見返すようなことはしなくても大丈夫。


毎日毎日書いたものを見返して、あぁこれまだ叶わないのかなぁ…とグダグダしてしまうのは逆効果です。


書いて満足したら次の願い事を書く。

どんどん次に次にと書いていきましょう。


そして、叶った時に、

「あっ!これ確かノートに書いてたことだ!」

と思いだしたなら、ノートを見返して、叶ったところに花まるをつけるとか、シールを貼るとか、叶った日付を入れてもいいでしょう。


なにかしら自分流の叶った♪マークをつけていきましょう。


もしくは、1ヶ月に1回とか、3ヶ月に1回とか、期間を置いてノートを見返してみてください。


すると、


あっ!これ叶ってる!
これも書いてたわ!叶ってる叶ってる!


ということがきっとあるでしょう(^-^)


その叶ったところにマークをつけてあげましょう。

それを繰り返していくことでマークの数もどんどん増えていきます。

マークの数だけ幸せをそのノートに貯めていけますよ!


願い事ノートのお話はまだ続きます♪


願い事ノート②~体験談など~

願い事ノート③~番外編~

Bonheur

☆フォーチュンセラピスト☆ 森田 紫月